秋の味覚の一つにブドウがあります。あまり知られていませんが豊岡はぶどうの産地です。大玉系で特に甘味の強い「ピオーネ」を主力に、「藤稔」や「デラウェア」、「シャインマスカット」など多彩な品種のブドウを栽培しています。ジューシーでとても甘い豊岡ブドウをぜひご賞味ください。
たじまで採れる旬の食材を、おいしく味わえるオススメレシピをご紹介。ぜひご家庭でお試しください。
「たじまんま」に自慢の逸品を出荷する生産者からのメッセージをお届けします。
たじまんま豊岡店と和田山店の両店に通年、白と黒のキクラゲを販売しています。白キクラゲは、コリコリとした独特の食感を残しつつ、黒キクラゲよりも水分量が豊富で、食べやすいのが特徴です。
食物活力剤としての乳酸菌を、キクラゲを栽培している菌床に吹きかけています。乳酸菌のおかげで、食物繊維やカルシウム、マグネシウムなどの成分が多く含まれます。美肌効果などが期待でき、女性にうれしい成分がたっぷりで、そういった思いから「美人木耳」という商品名を付けました。
今は月に4回ほどの出荷ですが、今年から栽培量を増やして、さらに多くのキクラゲを販売します。女性だけでなく、健康が気になる方にもぜひ食べてもらいたい一品です。ご賞味ください。
たじまんま豊岡店に、通年でさまざまな野菜を出荷しています。1月からは水・金・土曜日に、規格外野菜を使った料理を販売するキッチンカーを出店しています。その季節に取れる新鮮な野菜をふんだんに使ったホットドックやタコスを中心に販売しています。
野菜を栽培する中で、見た目が悪くても味は変わらない規格外野菜が少なからずできてしまいます。出荷できない規格外野菜を何とか活用しようと、自ら料理を作って販売することを検討し、イベントに出店しやすいキッチンカーを選びました。メニューはフードコーディネーター監修のもと、相談して決めました。
キッチンカーを導入するために、インターネットで資金を調達するクラウドファンディングを活用しました。地元の方をはじめ多くの方に賛同いただきました。支援いただいた皆さんに恩返しするとともに、フードロス削減の大切さや、地元野菜のおいしさをさらに広めたいです。
たじまんまは、誰でも参加できる地場産農畜産物の販売施設です。
多くの方に出荷登録していただき魅力的なファーマーズマーケットにしたいと考えています。
一人でも多くの方の出荷登録をいただき、地場産農産物の出荷をお願いいたします。