メニューとじる

オススメレシピ

コカブのディップソース添え

生でも食べられるコカブは、さっと茹でるだけで美味しく食べられます。実がやわらかいので、離乳食にもおすすめです。

材料

  • コカブ 2個
  • クリームチーズ 大さじ2
  • つけみそ(みそ 50g、砂糖 50g、酒 大さじ1)
  • カブマヨ(マヨネーズ 大さじ2、コカブの葉・茎 適量)
  • たらマヨ(マヨネーズ 大さじ2、たらこ 大さじ1)

作り方

  • ①コカブは茎を2cmほど残して、葉を切り落とす。切り落とした葉は、ソースの材料に使う。茎の部分が持ち手になるようにコカブを縦に切り、皮をむく。
  • ②鍋に湯を沸かし、コカブを3分ほど茹でて、ザルに上げる。
  • ③ソースを作る。
    <つけみそ>耐熱容器に材料を入れ、よく混ぜ合わせる。ラップをして、電子レンジで1分加熱する。※鍋で加熱する際は焦げやすいので、分量を倍にすると良いでしょう。市販のみそだれや、「朝倉さんしょ・みそ」も、おすすめです。
    <カブマヨ>1で切り落とした葉を細かく刻み、マヨネーズと混ぜ合わせる。
    <たらマヨ>生たらこの身を包丁やスプーンで取り出し、マヨネーズと混ぜ合わせる。
    <クリームチーズ>は、そのままで。
  • ④コカブ、ソースをそれぞれ器に盛り、コカブにソースを付けていただく。