メニューとじる

オススメレシピ

黒豆の五目煮

定番の黒豆の甘煮とはまた違って、いろいろな野菜が入ったとっても健康的な一品です。

材料

  • 黒豆(ゆでて水けを切ったもの)…300g
  • 鶏もも肉…200g
  • 干しシイタケ…5枚
  • ニンジン…小2本(200g)
  • こんにゃく…1/2枚(100g)
  • レンコン…100g
  • キヌサヤエンドウ…18枚
  • サラダ油…大さじ1
  • A 干しシイタケのもどし汁(全量)に水を加えたもの…1と1/2カップ

     砂糖…大さじ2

     薄口しょうゆ…大さじ3~3と1/2

     酒…大さじ2

     みりん…大さじ2

作り方

  • ①干しシイタケは保存容器に入れて、かぶるくらいの水を入れる。ふたをして、冷蔵庫に一晩置いてもどし、いしづきを除いて1cm大に切る。もどし汁は取っておき、水と合せて1と1/2カップにする。
  • ②ニンジンは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、直径3cmの梅花型で抜く。レンコンは皮をむいて1cm角に切り、さっと水にさらす。キヌサヤはすじを取る。
  • ③こんにゃくは熱湯でさっとゆでて水けを切り、1cm大に切る。鶏肉はすじと脂肪を取りの除き、1cm大に切る。
  • ④フライパンに油を熱し、鶏肉を炒める。鶏肉の色が変わってきたらAを加え、黒豆、干しシイタケ、レンコン、こんにゃくを入れる。
  • ⑤ ④がひと煮たちしたら落としぶたをし、中火で10分煮、ニンジンを加えて混ぜ、やわらかくなるまで煮る。
  • ⑥キヌサヤを加え、フライパンをときどき返しながら、汁けをとばすように3分ほど加熱してキヌサヤに火を通す。