メニューとじる

オススメレシピ

ずんだ白玉

 エダマメをすりつぶしたあんは色合いがきれい。豆腐を混ぜて作った白玉はなめらかな舌触り。簡単でとてもおいしいのでおすすめです。

材料

  • 白玉粉…100g
  • 絹ごし豆腐…100g
  • ゆでたエダマメ(さやつき)…200g
  • A 砂糖、水…各大さじ2

      塩…少々
  • サクランボ…かんづめ

作り方

  • ①Aを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で30秒加熱して砂糖を溶かす。
  • ②エダマメをさやから出してうす皮をむき、フードプロセッサーにかける。
 
  • ③ ②に冷ました①を入れてよく混ぜ、ずんだあんを作る。
  • ④ ボウルに白玉粉を入れ、くずした豆腐を少しずつ混ぜながら手でよくこねる。
  • ⑤ ④を10等分にして丸め、真ん中を少しくぼませる。
  • ⑥ 熱湯をわかして⑤を入れ、浮いてきたらそのまま1~2分ゆで氷水に取る。
  • ⑦ ⑥の水けを切って器に盛り、③のずんだあんをかけ、サクランボを飾る。