ホウレンソウのギョウザ
おおや高原のホウレンソウを使った料理を紹介します。
火の通りが早く中身がたっぷり入る包み方
材料
- ホウレンソウ…1束(200g)
- 豚ひき肉…200g
- A おろしニンニク…2かけ分
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ2
しょうゆ…大さじ1
ゴマ油…大さじ1
- ギョウザの皮…1袋(約30枚)
- B 酢・しょうゆ…各大さじ2
ラー油…少量
- 塩、小麦粉、油
作り方
- ①鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を入れ、ホウレンソウをかために茹でて、冷水に取る。
- ②十分に冷めたら水けを絞り、5mm幅に切って、もう一度水けを絞る。
- ③ボウルにひき肉とAを入れ、ホウレンソウを加えて混ぜてギョウザ種を作る。
- ④ギョウザの皮にギョウザ種大さじ1をのせて皮の縁に水をぬり、皮を中心部に寄せるようにしてひだを作りながら包む。
- ⑤小麦粉大さじ1/2と水1/2カップを混ぜる。
- ⑥フライパンに油大さじ1を熱し、ギョウザを並べて入れる。底の部分に焼き色がついたら⑤を注ぎ、ふたをして強火にする。
- ⑦水分が少なくなってパチパチと音がして薄い膜ができたらふたを取り、器に盛る。
- ⑧Bと水大さじ1を混ぜ、⑦に添える。