サンショウの若葉「木の芽」出荷最盛 香り高く風味豊か

木の芽出荷最盛.jpg JAたじま管内では、料理の香りづけなどに使われるサンショウの若葉「木の芽」の出荷が最盛を迎えています。3月上旬の低温のため昨年より生育は遅れましたが、品質は上々です。昨年から回復傾向にあるインバウンド(訪日外国人)需要により出荷先の京都の市場や料亭を中心に引き合いが高まっています。

 4月上旬から始まった出荷は、ピークを迎えた4月中旬に入っても1箱(200g2,000円以上での取引となっています。今年は、木の芽の全体量が減少していることで高値での競りが続いており、2023年度の1箱当たりの合計平均単価2,128円を上回る見込みです。昨年からサンショウの雄花「花山椒」の出荷を始めました。1箱(50g)2,500円以上での取引となっていて、農家所得の向上に努めています。

 木の芽は、美方郡内の生産者でつくる香住野菜生産組合山椒部会(27戸が所属)が約6,600本の樹を栽培しています。今年は5月上旬まで続き、出荷量は4,000箱の予定です。

木の芽は木箱に入れて出荷します。出荷直前に木箱ごと浸水することで湿度を高くしています。新鮮な状態が保てることから、卸先からも評判が高いです。同部会の木の芽は日本海に面した斜面を利用して栽培しています。日当たりと水はけが良く、他産地より早く出荷できます。

同部会の岡辻善守部会長(写真)は「手作業が多く大変だが品質の良いものをお届けしたい」と話しました。