JAたじま公式Instagramフォトコンテスト結果発表!

2025.09.01

JAたじま公式Instagramフォトコンテストに、たくさんのご応募をいただきありがとうございました!

令和751日~731日の期間で、組合員・地域住民参加型企画として『但馬の魅力がつまったあなたの推しの一枚』をテーマに作品を募集し、445作品の応募をいただきました。

厳正なる審査の結果、「魅力あふれる 農・食部門」・「風情あふれる ふるさと部門」・「笑顔あふれる キッズ部門」の3部門の受賞作品が決定しました!

受賞された皆さんの素晴らしい作品をぜひご覧ください。

魅力あふれる 農・食部門

農食部門_最優秀賞_僕のトラクター.jpg

アカウント名:@kobayashi_ricefarmers さん

タイトル】僕のトラクター

 撮影日:2025.5.11

撮影場所:養父市八鹿町

 (撮影コメント)

農機具や農作業を見るのが大好きな息子。おもちゃで父ちゃんと同じように農作業をしている姿がかわいかったので、トラクターの親子ツーショットを撮影しました。

 (審査員コメント)

後ろに映っているお父さんと同じトラクターのおもちゃ。そのおもちゃをとても気に入っているように見えます。将来が楽しみですね。

農食部門_優秀賞_地元の食材を使った給食.jpg

アカウント名:@ken08nana06 さん

【タイトル】地元の食材を使った給食

 撮影日:2025.4.21

撮影場所:豊岡市出石町

 (撮影コメント)

普段少食の子どもが元気に大きな口で食べてくれることに感激。

 (審査員コメント)

表情から美味しさが伝わる一枚。食べる瞬間の大きなお口が素晴らしい。地元産の新鮮な食材で作られた給食は格別ですね。

農食部門_優秀賞_3羽の見張り番.jpg

アカウント名:@kurumin1_7 さん

【タイトル】3羽の見張り番

撮影日:2025.5.14

撮影場所:豊岡市栄町

(撮影コメント)

5月になると田植えの準備が始まり、トラクターで耕運された田んぼからはコウノトリ達の大好物が次々と顔を出します。

(審査員コメント)

コウノトリと共生する但馬地域ならではの光景ですね。赤い農機とコウノトリのコントラストが素敵です。

風情あふれる ふるさと部門

ふるさと部門_最優秀賞_棚田の夜明け.jpg

アカウント名:@hide_0photo さん

【タイトル】棚田の夜明け

 撮影日:2025.5.13

撮影場所:美方郡香美町小代区 うへ山の棚田

(撮影コメント)

畔補修の重機の残る棚田に昇った朝日が杉木立の隙間から差し込む瞬間を撮影しました。来年には前の様な綺麗な棚田の姿が見られると思います。

(審査員コメント)

陽が棚田全体を照らしている風景が神秘的な一枚。静寂な水面が鏡のようになって美しいです。

ふるさと部門_優秀賞_夏の記憶.jpg

アカウント名:@ts_camen さん

【タイトル】特別な夏の1ページ「夏の記憶」 

撮影日:2025.7.26 

撮影場所:美方郡香美町香住区 しおかぜ香苑 第48回香住ふるさとまつり

(撮影コメント)

過去の記憶が蘇るこの場所で新たな「夏の記憶」を撮影。特別な夏の1ページに刻まれた「夏の記憶」です。

(審査員コメント)

花火の一番きれいな瞬間。彩りも素晴らしく、水面に反射している光も幻想的です。

ふるさと部門_優秀賞_桜絨毯.jpg

アカウント名:@ikura_17 さん

 【タイトル】桜絨毯

 撮影日:2025.4.12

撮影場所:豊岡市城崎町 城崎温泉街

(撮影コメント)

城崎に行った際、数年に一度と言われる花筏ができていました。豊岡に来て初めての桜なので良い日になりました。

(審査員コメント)

桜が華やかに咲いている様子から、花びらが水面に散っていく儚さを感じる一枚。花筏がとてもきれいです。

笑顔あふれる キッズ部門

キッズ部門_最優秀賞_芋がたくさんできたので親戚一同で芋掘り大会.jpg

アカウント名:@tach_ichi さん

【タイトル】芋がたくさんできたので親戚一同で芋掘り大会

撮影日:2024.11.10

撮影場所:豊岡市内

(撮影コメント)

芋掘りをする子どもは愛らしい

(審査員コメント)

小さな手に軍手をはめて、顔よりも大きなサツマイモを一生懸命掘っている姿がとても可愛らしいです。

キッズ部門_優秀賞_綿毛でイタズラ.jpg

アカウント名:@okasakaryota さん

【タイトル】綿毛でイタズラ

撮影日:2024.11.3

撮影場所:美方郡新温泉町 上山高原 

(撮影コメント)

上山高原は撮影スポットが多く、混まないので、ゆったりと家族の時間を過ごしながら撮影できてオススメです。

(審査員コメント)

自然な笑顔をとらえた最高の瞬間。お母さんをススキでくすぐっている姿が微笑ましく、こちらまで笑顔になります。

キッズ部門_優秀賞_大っきいとうもろこし取れたよー!.jpg

アカウント名:@tanama102 さん

【タイトル】大っきいとうもろこし取れたよー!

撮影日:2024.8.12

撮影場所:豊岡市但東町 たんとう花公園

(撮影コメント)

はじめてのとうもろこし取りで大喜び!「大きいの取れた!」と見せてくれました♪

(審査員コメント)

シルクコーンを持った姉妹が愛くるしい一枚。背より高いシルクコーンの茎が背景になって、可愛らしさを引き立たせていますね。

特別賞

特別賞_いい湯だね.jpg

アカウント名:@sakurasakuramoon さん

【タイトル】いい湯だね 

撮影日:2025.7.29

撮影場所:美方郡新温泉町 湯村温泉

(撮影コメント)

天然かけ流しで、足湯だけでも温泉を満喫できました。お湯加減もちょうど良かったです。

(審査員コメント)

今にも会話が聞こえてきそうな、ほのぼのとした雰囲気が伝わってきます。水面からのアングルが素晴らしい一枚。

特別賞_虹色のチューリップ畑.jpg

アカウント名:@soutamama488g さん

【タイトル】虹色のチューリップ畑

撮影日:2024.4.14

撮影場所:豊岡市但東町 たんとうチューリップまつり

(撮影コメント)

一面に広がるチューリップとネモフィラがとてもカラフルで大きな虹のようでした。

(審査員コメント)

チューリップ畑の中で楽しんでいる二人の姿がワクワクと、微笑ましさを感じます。

===============================================
フォトコンテストへのたくさんのご参加、誠にありがとうございました。
今回惜しくも受賞されなかった作品も、但馬の魅力が詰まった素敵な作品ばかりですので、ぜひ #たじまフォトコン2025 で検索してチェックしてみてくださいね。