「朝倉さんしょ」表彰式 山田さん(豊岡支部)最優秀

JAたじま朝倉さんしょ部会は11月10日、令和7年7月に行った朝倉さんしょ品評会の表彰式をJAたじま本店で開きました。但馬全域から34点が出品され、最優秀賞の但馬県民局長賞に豊岡支部の山田聰四郎さんが輝きました。
同部会が生産する「朝倉さんしょ」は、実が大きく、かんきつ系の爽やかな香りと後を引かない辛さが特徴です。品評会では、重量や色、形など5つの審査項目で評価しました。山田さんの朝倉さんしょは、重量と粒ぞろいが良く、抜群の品質と高い評価を受けました。
山田さんは「栽培暦に沿った栽培を行うこと、講習会に必ず参加することを徹底し、良い朝倉さんしょをつくろうと追及した。受賞出来てうれしい」と話しました。
山田さんや農業改良普及センター職員による栽培講習会や、同部会が増産と技術向上に向けて取り組んだ視察研修会の報告も行い、山田さんは「消費者、生産者、JAみんなが喜べる朝倉さんしょを今後もつくっていこう」と呼びかけました。
品評会のその他の受賞者は以下の通り。
◇優秀賞▽全国農業協同組合連合会兵庫県本部長賞=佐藤君直(豊岡支部)
▽たじま農業協同組合組合長賞=関岡孝繕(豊岡支部)
▽JAたじま朝倉さんしょ部会部会長賞=岸本隆男(豊岡支部)
▽豊岡農業改良普及センター所長賞=仲川弘之(豊岡支部)
▽新温泉農業改良普及センター所長賞=田中義行(みかた支部)
▽朝来農業改良普及センター所長賞=笠垣佳那(朝来支部)
