【 八鹿 】最終回 たくさんの思い出とともに全課程を修了

11月11日、あぐりキッズスクール八鹿会場の第7回を開催しました。7月、9月と台風のため中止となり残念でしたが、5月から始まったあぐりキッズスクール八鹿会場も今回で最終回を迎えました。
最終回の内容はカキの収穫体験、農業倉庫見学、もちつき。そして最後に修了式です。それでは、最終回の様子をどうぞ!
![]()
最後のちゃぐりんの時間は5月からの振り返りとちゃぐりん11月号を使ってカキについての勉強などを学びました。

ちゃぐりんの時間終了後にバスに乗って八鹿町にあるカキ園に移動し、カキの収穫を体験しました。

農家の秋山薫基さんに収穫の仕方について説明を聞きました。

いよいよこれからカキ園に入り収穫体験です。
いっぱいあるどのカキにしようかな?
![]()
![]()
![]()
![]()
やった!!大きなカキが収穫できたぞ~

次は養父にある農業倉庫の見学にバスで移動しました。

まず、はじめに石井先生より米検査の仕方を教えてもらい、実際に体験もしました。

次に農業倉庫内の見学を行いました。

最後に安全管理には十分注意して、農業倉庫の外からお米のはい積みの見学しました。

さあ、総合営農センターに帰って、次はもちつきです!!この日はお世話になった農家の才木さんと女性会の方と一緒にもちつきをしました。

続いてみんなももちつき体験をしました。
「よいしょ」「よいしょ」「よいしょ」

もちがつけたら女性会の方にもち切りをしてもらい、みんなで砂糖醤油ときなこで味付けし、出来上がりです。「おいしそう、早く食べたいな!!」

さあ、お待ちかねのお昼ごはんです。安田先生の号令で「いただきまーす」。お昼にはみんなでもちつきしたおもちと今日収穫体験したカキ、そして焼きいもを食べました。

お昼ごはんも終わり、いよいよ修了式です。

農家の才木さんには本当にお世話になり、感謝状を贈りました。

また、農家の才木さんへ子どもたちからの感謝の言葉を伝えました。

谷口校長先生が子どもたち一人一人に修了証書を手渡しました。

各クラスの担任・副担任の先生が一言ずつ、これまでの振り返りとみんなの思いを伝えました。

最後にみんなで記念撮影。みんなありがとう!!みんながんばったね♪
これにて、あぐりキッズスクール八鹿会場は修了となりました。
あぐりキッズスクールの運営に関して、これまでたくさんの方々にご協力いただき、いろいろな体験と楽しい思い出ができました。
ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
