但馬地域の「農業」と「食」および「地域貢献」は、私たちJAたじまの変わらぬテーマ。
子どもたちの食育をはじめ、将来の農業従事者へのアプローチ、特産品の栽培体験や地域のふれあい活動など、農業の活性化から地域貢献まで幅広い活動を行っています。
食農・地域貢献
農業と食の未来を見つめて。

活動レポート
- 2025/10/20 [食農・地域貢献]
- 但馬SCリベルテ決勝リーグ制し栄冠 JA杯・県U-10サッカー大会
- 2025/10/14 [食農・地域貢献]
- JA杯少年野球新人大会が開幕 但馬の23チーム参加
- 2025/10/13 [食農・地域貢献]
- JA杯U-10少年サッカー大会開幕
- 2025/10/10 [食農・地域貢献]
- ふるさと但馬米出荷 生産者らが16年目の出荷を祝う
- 2025/09/29 [食農・地域貢献]
- 10月13日開幕、JA杯少年野球新人大会の組合せ決まる
- 2025/09/12 [食農・地域貢献]
- 「食べて応援プロジェクト」好評 通販売上一部をかん水装置導入資金に ピーマン協議会とJA全農兵庫
お知らせ
- 2025/09/05
- 【満員御礼につき受付終了】JAたじま発足30周年記念イベント「ちゃぐりんフェスタ2025」開催のお知らせ ♪特別ゲストに小島よしおさん
- 2025/05/02
- 7/5・7/12子どもが笑顔になる!料理教室「スマイルクッキング」参加者募集
- 2025/04/10
- 令和7年度「小学生の食農教育等応援事業」について
食農・地域貢献
- ピーマン栽培体験
- 子どもたちに但馬の特産「ピーマン」をもっと好きになってほしいと、但馬の小学校へ出向き、栽培指導をしています。
- あぐりキッズスクール
- 「あぐりキッズスクール」は、農業体験を通じて、子どもたちに、食と農の大切さを学んでもらう取り組みです。
- JAバンク地域貢献活動
- JAバンク兵庫では,県内14JAとJA兵庫信連が一体となって環境保全,食農,金融経済教育活動に取り組んでいます。
- 地域ふれあい活動
- 組合員やJA職員が一緒になって、地域が元気になるような取り組みをめざし、地域の特産品を活かしたイベント活動やボランティアなどを行っています。
- 産地交流田
- 主力ブランド米「ふるさと但馬米」。より多くの人にこのお米のよさを伝えたい。そんな思いから、流通業者も一緒になってお米作りに取り組んでいます。
その他の活動
- 女性会
- JAを拠り所とした活動を基盤とし、健康で豊かな家庭と住みよい地域づくりにつとめています。
趣味のグループ活動も盛ん。あなたも、女性会員になってみませんか?






