【広谷】畑と田んぼで半日を過ごしたよ
5月25日、あぐりキッズスクール広谷会場の第2回を開催しました。朝からとっても良いお天気で、外にいるだけで汗が出てくるほどの気温でした。この日は18人が休まず参加。元気いっぱいに農業を体験しました。
まずは、「ちゃぐりんの時間」。野菜の仲間について学びました。

同じ科の野菜は、どれとどれかな?

みんなで考えよう
続いては、ピーマンの植え付け。上手にできるかな?

ポットから丁寧に苗を出して

畝に植えたら

ひもで支柱に苗をくくりつける
次は班ごとに決めた、育てたい夏野菜を植え付け。収穫した野菜は、7月に直売所で販売する予定です。

キュウリ、ナス、オクラ、モロヘイヤ・・・などを植えました

1班はゴーヤを植えたよ。おいしいゴーヤができるかな
さて、本日のメインイベント「裸足で田植え」です。農家の林さんに教わって、手植えを体験しました。



みんな上手に植えられました。9月の稲刈りが楽しみです
この日は植木鉢にもピーマンを植えつけました。自宅で育てて、観察記録をつけます。



優秀な観察記録を11月の最終回で表彰する予定です。みんながんばって!
今回は、ここまで。次回は黒大豆の植え付けとアイスクリーム作りです。お楽しみに。
まずは、「ちゃぐりんの時間」。野菜の仲間について学びました。

同じ科の野菜は、どれとどれかな?

みんなで考えよう
続いては、ピーマンの植え付け。上手にできるかな?

ポットから丁寧に苗を出して

畝に植えたら

ひもで支柱に苗をくくりつける
次は班ごとに決めた、育てたい夏野菜を植え付け。収穫した野菜は、7月に直売所で販売する予定です。

キュウリ、ナス、オクラ、モロヘイヤ・・・などを植えました

1班はゴーヤを植えたよ。おいしいゴーヤができるかな
さて、本日のメインイベント「裸足で田植え」です。農家の林さんに教わって、手植えを体験しました。



みんな上手に植えられました。9月の稲刈りが楽しみです
この日は植木鉢にもピーマンを植えつけました。自宅で育てて、観察記録をつけます。



優秀な観察記録を11月の最終回で表彰する予定です。みんながんばって!
今回は、ここまで。次回は黒大豆の植え付けとアイスクリーム作りです。お楽しみに。