カテゴリ
-
全国唯一の栽培 酒米「フクノハナ」の原原種刈り取り
-
梨「二十世紀」出荷まもなく 品位検討会で出来を確認
-
「はたがなる大根」出番 品質良でやや大ぶり 収穫機導入で省力化も
-
公用車に電気自動車「コムス」導入 環境に配慮した取り組み進める
-
決起大会で意思統一 米集荷目標必達へ
-
JA杯小学生バレーボール大会 13チームが熱戦!
-
GH評価制度を導入 JAたじまで初めての試み
-
伝統野菜「八代オクラ」出荷最盛 猛暑で品質良く
-
視察研修で肥料学ぶ 美方郡つちかおり米生産組合
-
お酢が無農薬・減農薬栽培の救世主!? 抑草効果実感 コウノトリ育むお米生産部会
-
次世代につなぐブドウ経営を 令和4年度県ブドウ研究大会
-
香港日本人学校 農林中金と連携し2度目のお米の授業開催
-
鹿児島全共に出品する兵庫県代表牛11頭が決まる
-
令和4年度 豊岡市感謝状贈呈式
-
スマホ教室 コロナ禍での家族とのコミュニケーションの入口に
-
生産工程管理が適正に行われているか確認 生協のGAP研修受け入れ つちかおり米協議会
-
但馬牛 7月子牛市開催
-
甘くて真っ白な「シルクコーン」 待ちに待った出荷始まる
-
養父市特産「轟大根」 出荷本番
-
生産者らに出荷規格などの説明を 出荷説明会開く